浅田です。
本日はSNSの発信について解説をしようと思います。
とにかく、どんどんフォロワーが増えるアカウントには1つの特徴があります。
それは「見ていることでメリットがあるアカウント」になります。
あなたがフォローしているアカウント思い出していただいても構いません。
・心が穏やかになるもの
・自信がつくもの
・有益な情報得られるもの
・美しいもの
・笑えるもの
といった、これらのジャンルに分類されるはずです。
という事は、もしフォロワーを増やしたいのであれば、これらに合わせる必要があるわけです。
その場合、いちばんオススメなのが「有益な情報を得られる」と言うものです。
他の要素は、あとからでもプラスできますから。
なので、とにかくSNSの感覚を身に付けるために、フォロワーに対してメリットを提供する癖をつけることが大切です。
とは言え、そんなこと言われてもどうしたらいいのか分かりませんよね。
そこでオススメなのが「オススメなものを紹介しまくる」と言うものです。
・ラーメン屋さん
・面白い動画
・生活習慣
・可愛いグッズ
などで構いません。
これはどういうことかといいますと、
自分で有益な情報をつくれない場合は、とにかく周りの有益な情報を「紹介する人」になってしまえば良いのです。
自分でオリジナルの素晴らしい情報を作る必要ありません。
周りの作った、素晴らしい情報を紹介する人になるのです。
この2つは大きく違いますよね。いわばグルメ雑誌や、紹介サイトのようなイメージです。
とにかく良いものをどんどんシェアするアカウントにしましょう。他の発信をしながらでも、ふと目に止まった良いものを紹介することはできますよね。
インフルエンサーと呼ばれる人たちは、良いものがあったら、すぐにシェアします。
だからこそフォローする意味がアカウントになるのですね。
周りの人にギブをするという癖をつけるためにも役立つ考え方になります。インターネットの人気者になる方法を習得できるわけですね。
紹介する、ちょっとした記事を書くくらいのつもりでツイートを考えてみましょう。
身の回りのお勧めのものを(写真付きがお勧めです)紹介するツイートを作ってみましょう。
いつもよりも、いいねがつくことが感じられるはずですよ。
フォロワーが増えるアカウントと、そうでないアカウントの大きな違いはこれになります。
ぜひとも良いものをシェアできるアカウントにしていきましょう。
それでは!