さて、前々からお伝えした通り「表現者サロン」は「エンタメ大学」として生まれ変わります。1月上旬からスタートする予定です。
大きな変更点は「ちゃんと自動車の教習所みたいに1から、ステップごとに学べる」ことです。
今まではランダムに、いろんなテクニックを紹介する形でした。
それも面白いのですが、もっと効率よく、あなたに成長してもらうためにカリキュラムを作ったのですね。
すでに、素晴らしいプロフェッショナルの方々にも動画を撮影して頂きました。
今回は浅田が「SNS戦略の授業」の第1回目として「なぜSNSをがんばらないといけないのか?」について語りました。そもそもSNSを頑張る理由を言語化しておかないと、やることがぶれちゃうからですね。
3つの理由を説明しました。なんとなく影響力が欲しいから、で終わらずに、ちゃんと説明できるようになっておくと強いですよ。
来年も頑張らなくてはなりませんからここで一度、ぜひ、目標を修正する意味でもご覧下さいませ。
これが第一回目の授業です。こんなふうに少しずつ、授業を重ねていくわけですね。