パフォーマンス業界の復活にむけて準備しておこう

浅田です。

 

今回はパフォーマンス業界全体についての話をしようと思います。

 

他のビジネス界や、世界情勢をみるに、そろそろパフォーマンス活動が復活する(かもしれない)心構えをしておいた方が良いかもと感じます。

 

もちろん昨日今日の話ではありません。必ずパフォーマンス業界が復活すると決まったわけでもありません。

 

とはいえ、ライバルよりも先に行動することで大きなリターンは得られるものです。

 

コロナが来たときに、いちはやくオンラインに対応できたパフォーマーが、いま大きな地位を得ているように。

 

個々のパフォーマーが何をしたらいいかは置いといて、ひとまず、業界に大きな波がもどってくるターンが近づいてきていそうだ、というわけです。

 

必ずではないけれど、もし取り逃すと大変なので、考えておいた方がいい、というレベルではありますが。

 

ビジネスを考えるときは、まず大きな波で「そのタイミングが来ているのか?」を考える必要があります。そんな俯瞰視点でのお話になります。

 

そろそろ気を引きしめた方がいいかもしれません。

 

まず第一に「そろそろかもな」と気をひきしめておくこと。

 

第二に、イベント会社や、仕事をふってくれる方としれっとコンタクトをとっておくこと。

 

特に「まだパフォーマンスやってますから!」と伝えておくのは超大事です。このコロナのなかで(諦めて)消息不明になった方も多いでしょうから。

 

ひとまずは長い間、好きなパフォーマンスもできずに苦しい思いをしてきた方も多いかと思います。

 

終わらない冬はありません。あと少しだと思って、頑張ってきた自分を褒めてあげましょう。

 

本日はここまでです。ぼちぼち頑張っていきましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です